2015年2月10日火曜日

      スプリンガーフォーク考察

      スプリンガーフォーク考察

      どうもNBSです。 間の開いた投稿となりました。 本日はスプリンガーフォークについて考察します。 これがスプリンガーフォークです。 この記事を書くためによくバイクを知っている友人に スプリンガーフォークについて聞いてきました(笑) 自分「スプリンガーフォークってよくカスタム車についてるけどあれどうなってるの」 ...

      Read More

      2015年1月31日土曜日

      ハンドシフトがだいたい分かる記事

      ハンドシフトがだいたい分かる記事

      どうもNBSです 本日はハンドシフトについてです。 自分自身曖昧な部分が多いので、 勉強してきました(笑) Q.そもそもハンドシフトって何? みなさんが普段乗る単車は、 左手でクラッチ 左足でミッション操作 のはずです。 では ...

      Read More

      2015年1月28日水曜日

      B級チョッパーという世界

      B級チョッパーという世界

      B級とは、その物が上等でもなく、下等でもない、 中程度のレベルにあることを指し示す。  主に俗語である (検索したらでてきた) B級グルメ、B級映画.... このブログを読んでいただいている みなさんも聞いたことがあるはず カスタム業界にも B級チョッパーという世界がある。 上のB級という言葉の意味に合わせると 可もなく不可もないそんな チョッパーを思わせるのではないだろうか 断じて そんなことはない。 前々回紹介した ラットスタイルに通じるものがあると 私は考えます。 ラットスタイルが渋い  お分かりいただけただろうか とてもB級として区別してはいけない すばらしいチョッパーたちを 70'sチョッパーを彷彿とさせる 誰とも被らないオンリーワンカスタム 特に3枚目をカスタムした http://2percenter.blog.fc2.com/ 2%er custom ...

      Read More

      2015年1月27日火曜日

      次世代カスタムベースはYAMAHA BOLTか

      次世代カスタムベースはYAMAHA BOLTか

      題名通りです 次世代カスタム界を担うのは国産では YAMAHA BOLTになるかもしれません。 もはやスポタンで883ですよね(笑) カフェレーサー仕様も公式で作っている ところまで一緒ですね こちらが海外のBOLTカスタムです。 Googleで検索したら多くのカスタムされた BOLTが出てきます。 ドラッグレ ...

      Read More

      2015年1月26日月曜日

      ラットスタイルが渋い

      ラットスタイルが渋い

      みなさんはラットスタイルという カスタムをご存知ですか たった三回目の投稿でラットスタイルに 手を出すのは早計かもしれませんが、 記事にしてやると思いました。 しかし 深い 深すぎる! そもそもラットとは ...

      2015年1月25日日曜日

      このブログのバイクスタイルとは

      このブログのバイクスタイルとは

      一般的にバイクスタイルといえば ライダースーツですよね。 バイクがもう一台買えそうな競技用の 値段のツナギから近くのバイクショップで 売っているようなものまで。。。 すみません このようなバイクのスタイルを期待して ブログを開いていただいたみなさん、 私はこういう知識まったくありません。 私が紹介していきたいのは コレです。 ...

      Read More

      2015年1月24日土曜日

      ブログ始めました

      ブログ始めました

      今更ながらブログ始めます。 ブログ名 Nice bike style ゆったり書けていければいいで ...

      Read More