ラベル スタイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スタイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年1月28日水曜日

B級チョッパーという世界

  1. B級とは、その物が上等でもなく、下等でもない、

  2. 中程度のレベルにあることを指し示す。 

  3. 主に俗語である

(検索したらでてきた)


B級グルメ、B級映画....
このブログを読んでいただいている
みなさんも聞いたことがあるはず

カスタム業界にも
B級チョッパーという世界がある。
上のB級という言葉の意味に合わせると
可もなく不可もないそんな
チョッパーを思わせるのではないだろうか


断じて
そんなことはない。



前々回紹介した
ラットスタイルに通じるものがあると
私は考えます。

































お分かりいただけただろうか


とてもB級として区別してはいけない
すばらしいチョッパーたちを

70'sチョッパーを彷彿とさせる
誰とも被らないオンリーワンカスタム


特に3枚目をカスタムした
2%er custom bike shopが提供する
B級チョッパーは独占市場といっても

過言ではない






様々なスタイルを確立している
カスタム業界でも珍しい部類の
存在ではないだろうか








2015年1月26日月曜日

ラットスタイルが渋い

みなさんはラットスタイルという
カスタムをご存知ですか

たった三回目の投稿でラットスタイルに
手を出すのは早計かもしれませんが、
記事にしてやると思いました。





しかし



深い




深すぎる!




そもそもラットとは rat でネズミのことです。

検索していたらどぶねずみを表す
など表現は様々ですね。







これがラットスタイル







































あえて








汚す





























錆、汚れは当たり前
削る凹ますなんでもやります。

周りの目なんか気にしない
我が道をゆくカスタムですね。






例になるかわからないが
世田谷ベースのさび塗装動画。
















動画ばっかりで申し訳ないが
本場アメリカのラットスタイル!










なかなかラットスタイルの魅力を知らない人に教えるのは
難しいですが、こういう世界もあるということを伝えられたと
思っています。